SSブログ

CANON 50mm F1.2 [la vie lente]


昭和31年に生まれたこのレンズ、

当時の事はわからない。(生まれていない[ふらふら]
img207.jpg
Leica m6j CANON 50mm F1.2

けれど人に聞いたり、ネットサーフして調べると
丁度この頃レンズメーカは鎬を削って明るいレンズを出していた[ひらめき]
この後(昭和36年)、CANONがf0.95のレンズを世に出してF値戦争に終止符を打つ。幸いに
両方所有しているけれどf1.2をフィルムで撮ったのは今回初めて[ぴかぴか(新しい)]

あらためて気に入りました[るんるん]
img204.jpg
Leica m6j CANON 50mm F1.2

ところでフィルムを最近はじめた私ですが、露出が
大変難しく失敗ばかりしています。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

デジタルカメラに慣れ親しんできた私にとっては
今の機械がどれだけ凄い事をしているのかが今になってわかってきました。。。[ふらふら]

以上新宿界隈でした[電車]
nice!(26)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 7

ボントロおやじ

まあまあ・・・故に昔はポジはプロ御用達、一般ユーザーはネガで、と言われた訳ですから。
フィルム時代からの百戦錬磨の御仁には「人間露出計」と呼べそうな方達もいらっしゃいますが、
とてもそんなの真似できましぇーん!(笑)

でも、最新デジカメでもカメラ任せの露出だと、ええっ?ていう事がありますよね~。
私は一眼レフの場合は、背面液晶はOFFにして撮って、撮影前に露出補正をヤマ勘張ってます。再生画像見て撮り直す事は殆どやらずにブラケット撮影しておしまい!
自宅で開いて露出が外れていたら削除・・・です。故に半分以上ボツカット(笑)
けっこー鍛えられます(^^;
by ボントロおやじ (2009-11-05 22:29) 

えがみ

いつもnice!を頂き有難うございます。
珍しいレンズを沢山お持ちなんですね。

因みに私はSekonicの露出計に頼っているので失敗はないです…。

by えがみ (2009-11-05 22:29) 

slosma

ボントロおやじさま、
皆様いろいろ苦労されて独自の方法をとっているのですね♪

えがみさま、
Sekonicですか、、、、「メモメモ(゜゜)」

引き続きがんばります♪

因みにいつも明るいレンズを常用している私にとって
Hologonは想像以上に暗く、モロアンダー写真ばかりで、、

掲載できません。。。。泣

by slosma (2009-11-05 22:40) 

kaoru

おはようございます。
レンズやカメラって私には?ですが
惹き付けられる素敵なお写真ですね。
by kaoru (2009-11-06 05:59) 

cjlewis

私は、デジイチ持ってないもんで、
一眼で撮りたいときは未だにアナログなんですが、
露出もそうですが、デジタルがすごいと思うのは色補正です。
アナログは、照明器具の影響を受けそうなときなどは、
色温度計でいちいち測って、そこに自分の経験値を加味して
フィルター補正しなくちゃですから。。。
しかも、そのフィルターが“当たり”がどうか、現像してみなきゃわかんない!
今は面倒なんで、こういう場所ではコンデジで撮ることにしてます。
by cjlewis (2009-11-06 13:36) 

slosma

kaoruさま
コメントありがとうございます♪

cjlewis さま
なるほど。。。やはり凄いですね。
現像してみなきゃわからないところ、まさに
ここに惹かれてしまっているようです。。
意図したものが出てきた時、出てこなくても楽しいですね♪

by slosma (2009-11-07 00:01) 

tm-photo

おはようございます
私は以前AF一眼(フィルム)の多分割測光が使いにくくてアンダーな写真を量産していました
それに比べて特にライカの露出は正確ですね、何より何を測っているのかがわかる
おかげで失敗写真が格段に減りましたよ。

上の方もおっしゃってますが、デジタルで凄いのは色補正ですよね
フィルムの色かぶりもいいですけど、耐えられないほど日影が青くなりすぎたりすることもありますからね。
by tm-photo (2009-11-07 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

失物BRASSERIE VIRON ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。